初音ミクにみっくみくにされたページ    タマ姉かわいいよタマ姉なページ

2016年10月06日

【韓国】なぜ日本はノーベル賞を受賞するのに韓国は受賞できないのか

【韓国】なぜ日本はノーベル賞を受賞するのに韓国は受賞できないのか
去る3日(現地時間)、今年のノーベル賞の中で最も先に発表されたノーベル生理学医学賞は、30年間顕微鏡で酵母を覗いた日本の学者が受賞した。

10月、「ノーベル賞の季節」が来た。

毎年ノーベル賞受賞者を予測してきた学術情報サービス企業トムソン・ロイターが先月21日に発表した資料によると、今年の賞にノミネートされた21人のうち、日本人科学者は生理・医学賞受賞者の1名、化学2名の計3名が含まれている。そして昨年までの日本の科学分野の受賞者は21人である。

このうち京都大学の出身者は6人で最も多い。これに日本の科学界では一時「京都大学の出身者はノーベル賞をたくさん受賞するのに、東京大学はなぜそうではないのか」という問いが話題になった。

それならばこのような問いも可能である。日本はノーベル賞を受賞するのに私たち大韓民国はなぜ受賞しないのだろうか。

日本がノーベル賞を初めて受賞したのは1949年で、1868年の明治維新から81年経った年であった。韓国が日本の植民地時代を経たとしても、1876年に開港して門戸を開放して1894年に甲午改革で教育体制を整備してから1世紀がふらりと過ぎた。

もちろん日本は韓国よりずっと早く西洋の科学的知識を吸収した。

1860年代から欧米各国へ留学生を派遣し、留学から帰ってきた山川健次郎が物理学の博士号を受けたのは1888年であった。韓国初の物理学者として知られているチェ・ギュナムが1933年に米国ミシガン州州立大学で博士号を受けたのに比べて45年先に進むものであった。しかし、日本はすでに67年前に最初のノーベル賞を受けた。

日本は1900年ごろに化学者高峰譲吉がアドレナリンを発見し、細菌学者北里柴三郎が第1回ノーベル賞の受賞者候補に名前を上げるなど、20世紀初頭から西洋と競争できるレベルに上がった。1917年に理化学研究所が設立された後は、物理学の分野でも急激な発展を成し遂げ、敗戦直後の1950年ごろには世界をリードするまでに成長した。

この過程で私たちと何が異なっていたのだろうか。韓国で今までノーベル賞が出ないのは個人的能力のためか、研究環境のせいなのか、それとも社会システムの問題なのか。

後藤秀樹が発行した「天才と異才の日本科学史」がその背景を教えてくれる。

1854年の日本の開国後、福沢諭吉が科学の普及に乗り出してから2012年に山中伸弥が16番目に科学分野のノーベル賞を受賞するまで、日本の科学者の150年余りの奮闘過程を描いた本である。

物理学、化学、生理学医学、原子力工学などの各分野を開拓した科学者を中心に、彼らの研究成果と裏話が、明治維新、日露戦争、太平洋戦争、敗戦と戦後、そして最近の福島原発事故までの社会像を背景に繰り広げられる。

著者は神経生理学を専攻した医学博士で、科学著述家として活動している。日本の科学者たちの生活を率直に誠実にユーモラスに描いたこの本は、第62回日本エッセイストクラブ賞を受賞した。ホ・テソン訳。 1万8000ウォン。

http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20161004_0014427920&cID=10701&pID=10700

 「なぜ日本はノーベル賞を受賞するのに韓国は受賞できないのか……」


 「こっちみるなー」

 「研究してないからでは?」

 「ノーベル賞取るための研究をしてるのです!!」

 「だからじゃない?」

 「世の中の役に立つ研究をしよう」


     アヒャヒャヒャ ┌──────┐
         ∧,|,∧ .  ____|____
       ヽく*`∀´>ノ  .|生理学・医学賞.|
      . (( (   )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .ε彡/ ノ  >\/\
       |\   /    \/\   .     アヒャヒャヒャ ┌──────┐
     /\  \ |\    /    \/\       ∧,|,∧     . __|___
   /    \  |  \  |\    /    \/\ ヽく*`∀´>ノ  . | 化学賞 |
   |\    /  .|       \  |\    /    (( (   )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / \ \/    |             \  |\ε彡/ノ  >\/\
/    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
|\    /|     |             アヒャヒャヒャ   \|\    /    \
|  \ //\.          ┌───────┐      \ /        \
|   |/    \       __|__       . ∧,|,∧     /\          >
|   \    /|.     |物理学賞|     ヽく`∀´*>ノ   /     \      / .|
|     \ //\     ̄ ̄ ̄ ̄     ./' (  ) .)).\     .  \   /  |
|      |/   \        /\ /   く  ヽミ3 \ .    /.| /.  e  |
|      \    /|   /\/    \      \    /|   /.    z    |
|        \ //\/    \     \     /|  /        i       .  |
|         |/   \     \    / | /         r          |
|         \     \   / | /              P
|           \    /| /           l
|            \ /           e
|                  |         b
              |      o
              |   N
              |
posted by ADON-K at 00:19 | Comment(12) | TrackBack(0) | 韓国ソース保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント
  
  1. しょぼんぬ at 2016年10月06日 00:30

  2. <#`Д´>「なじぇ日本はノーベル賞を受賞するのに韓国は受賞できないニカ!?」

    (´・ω・`)「また今年も始まった。上のAAみたいに、努力もせずに結果だけ追い求めようとするからだってば」
  3. at 2016年10月06日 00:42

  4. 朝鮮人のノーベル症も年々ひどくなりますなぁ
  5. 江南 at 2016年10月06日 03:47

  6. コレだろ>10月、「ノーベル症の季節」が来た。

    まさかトップで単独受賞とはねぇ。

    トリコがネタに使った2話分を無償公開しているそうだ。
  7. at 2016年10月06日 10:14

  8. 毎年分析しているよね。途中までは納得出来る分析なのに結論がおかしくなる。いつものパターンならすぐに利益になる研究、流行りの研究だけにお金を出して基礎研究を疎かにする、見栄えだけにこだわり思い通りの結果がでないと直ぐに放り出す又は打ち切ると分析して日本は国力で圧力をかけて受賞していると結論づける。今年もこれかな。
  9. at 2016年10月06日 17:40

  10. 朝鮮人って50年も同じ研究を続けるなんてしてられないでしょ
  11. at 2016年10月06日 18:47

  12. >30年間顕微鏡で酵母を覗いた日本の学者が受賞した。

    韓国人学者も30年間顕微鏡で大腸菌でも覗いてみたらいいんでないかい。
    え、そんな根気はない? いやいやいやいや、30年どころか300年間以上、どころかそれよりずっと前から、大腸菌の塊みたいな物体に偏愛を示してきた民族なんだから大丈夫。
    好きこそものの上手なれというし、アレに関してはヤメロと言ってもやめないんだろうから、ス●●ロ大国の意地を見せるのだっ!!
  13. at 2016年10月07日 02:46

  14. 米6
    糞便や大腸菌つってもすでに各国ガチ研究してるからねぇ
    今年建物新しくなったヤクルト中央研究所とか、60年前からずっと大腸菌(乳酸菌)の研究してる
    人のみならず伝統食品や動物など幅広く探ってるよ

    http://institute.yakult.co.jp/bacteria/4034/
    >「G1レースに勝つような強くて健康なサラブレッドを育てたい」、そんな牧場主さんの願いから馬の腸内フローラの研究が行われ、その過程で発見されました。
  15. 6です at 2016年10月07日 20:29

  16. 7様

    韓国人が大腸菌の研究をしてノーベル賞が取れるかどうか、個人的には可能だとはまるっきり思っていませんが、酵母菌よりはまだ大腸菌のほうが民族的に親しみがあるんじゃないのと、韓国人のウ●コ好きをネタにしたつもりだったんですが…。それがつまらんと言われれば謝るしかありませんが、真面目な研究の話を教えてもらっても、
    「あ、いや…うーん……はあ…そうなんですか」
    といった感じの返事をするしかなくて戸惑っています。こう書いてきて、〆もどう書いて終わればいいのか困ってるんですが(笑)、仕方がないのでこのまま終わらせていただきます。

    あ、中村浩博士みたいな人を何人も輩出するようなら、韓国にも見込みはあるかもしれないですね。トンスルも大真面目に研究すれば何か得られるものはあるかもしれない(怪我や病気に効くとはとても思えませんが、研究の副産物として何らかの成果はあがるかも)。ただし、たとえ扱うものがトンスルだったとしても、成果をだすのは韓国人ではなく、他国人の研究者だろうなあ(笑)。
  17. at 2016年10月08日 16:19

  18. 韓国が日本じゃないからだよ

    努力もせず投資もせず結果だけを求めるアホ
    耕しもせず種も撒かず見守りもせず畑だけを何年も見つめて、なぜ収穫できないんだと叫び収穫できないのは土地が悪いからと村中に喧伝し暴れまくるアホ民族。

    それが韓国。
  19. 覇王樹(邪悪 at 2016年10月08日 21:03

  20. ・・・取りあえず、研究から始めろや、な?
  21. 神有月 出雲 at 2016年10月09日 08:10

  22. 四年ほど前、

    「バ、バカウヨのノーベル症遊びもせいぜい後二三年ニダ!!!!11!!!!1!!」

    とファビョってるバカウヨガーがいました。

    http://adon-k.seesaa.net/article/296997334.html

    さて、あれから四年、状況は変わったのでしょうか。
    このバカウヨガーはまだ息をしているのでしょうか。
    それとも「ウ、ウリは二十三年と言ったニダ!! たまたま十の字を入れ忘れただけニダ!!!1!」
    とか言い訳するのでしょうかw
    楽しみですねw ま、ここに顔出す度胸があればの話ですがw
  23. at 2016年10月30日 11:03

  24. マジレスすると議論のシステムかと
    韓国人の価値観的だと、
    ・地位の高い人が言ったことは絶対
    ・声の大きい方の勝ち
    ・人気を得たほうが勝ち
    ですからね。
    こんな事をやっていたら、まともな研究なんてできませんって。
    それが意識の根幹部分にまで染み付いちゃっているから、海外に出ても足枷になっている感じ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

banner_01.gif

この記事へのトラックバック
少女兵器
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。