【新華網】日本社民党の福島瑞穂党首は日本の政界で「鉄の女」と呼ばれる。
海外への自衛隊艦船派遣や対米支援を認める「テロ対策特別措置法」の延長に反対するほか、2010年には米軍基地移設案を拒否し、時の鳩山内閣から罷免された。
「墨子重生」を愛読する福島党首は2月初め、中国紙「環球時報」のインタビューを受けた際、自民党政権の改憲活動に反対する姿勢を表明し、「平和憲法」第9条の精神は墨子の「兼愛・非攻」思想の現れだとの考えを示した。
――自民党政権が国防軍の設立と改憲を働きかけている。野党として社民党はこれをどう見ているか
立憲の角度、平和主義の角度から言えば、社民党は自民党政権の改憲活動に断固として反対する。最も危ないことは改憲法案が通過すれば、日本が戦争を発動する国になる恐れがあることだ。
戦後、日本の首相はずっと憲法第9条を厳格に遵守してきた。だが現在の自民党政権は日本を武力行使の国に変えようとしている。日本維新の会の橋下徹氏と石原慎太郎氏は徴兵制度を研究し、安倍首相も改憲が生涯の事業だと明言した。
これに対し、社民党議員の全員が強い危機意識を抱えている。自民党政権の計画は、まず改憲に向けた敷居を引き下げ、そして日本が突発事件に遭遇するか、または民族感情が高まった時をきっかけに憲法第9条の廃除を提出するというものだ。憲法第9条の精神は墨子思想の「兼愛・非攻」に一致する。
――自民党が改憲を実施しようとするのは現行の憲法が戦後、米国により制定されたもので、日本が米国からの圧力下でこれを余儀なく受け入れたものであるからだという見方があるが、これをどう見るか
日本の国会には憲法審査会があり、私もこの審査会の一員だ。以前は憲法調査会もあり、2000年に国連軍司令部民政局憲法起草委員会の起草者2人を座談会に招請した。実のところ平和憲法は勝者による敗者に対する復讐ではなく、日本の将来のためだとこの2人は強調した。
言い換えれば、日本の平和憲法は米国に強いられて制定されたものではなく、世界的に共通する主義と思想が含まれる。多数の日本人が平和憲法を支持している。社民党は、憲法に基づき、日本が戦争を発動せず、防衛の国防政策を執行すべきだと考える。ただ、外敵からの侵略に遭遇する場合は自衛する必要がある。
自民党は個別の自衛権だけでなく、集団自衛権の行使も図っている。即ち合法的な武力行使を目指している。彼らは、日本の憲法が米国により無理に押し付けられたものだと強調する一方で、米国の要求に応じ、集団自衛権を認め、米国と肩を並べて世界における作戦を立てようとしており、この行為は矛盾している。
――中日関係の先行きをどう見るか
最も重要なのは矛盾の激化を避けることだ。日中両国は共倒れを避け、戦略互恵を堅持すべきであり、社民党も日中の友好事業のために力を尽くしたいと願う。
日本の学校は近代史の内容を敬遠しがちだ。中国の子供は小さい頃から日本人からの侵略戦争を深く心にとどめているため、日本人を許すわけにはいかない。今の日本人はかつての歴史を反省し、自分ならどうするかを考えて相手の気持ちを知ってこそ、相手の感情を理解できるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000022-xinhua-cn






_
/ /
, -― ( /
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ
レl(|::::: | ○ j::/:/::::|
. l/|::::: | ○ん|/:∧|
. lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: /
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
/=、\「`}ヽ// j/
( \{: リ ∧
ノ _,}V/ }
〉彡={レ'=ミ、{
__ /^l
ヽ ヽ、 _| j___
\__>{_∠..,_:::::::`\
/:::l/::::ハ:::::::_::::\l::::::ヽ
//:::::.r:|:::/ハ:::ヽ`:::::::| ::::l:::',
 ̄/::::::::::/V l \|\ :::| ::::|::::l
,'.::::::l:::::| ○ヽ| ::::ト:::|
|/{:::::\|、○ │:: |:'::|ヽ
ヽ::::::::ハ t'ヘ |::::リ∨
\::`:ゝ .__n_ イ-:|::/
\lV\| Kr-} \
` / { ノY />、
ト/ l\j// lハ
く∨ ノ\j∠-、ヘ_〉
レ{ /⌒¨ヽ } ヒニ!
まだ存在してたんだ…。
支那はこのあいだの反日デモや漁船の体当たり程度でも全く反省してないみたいだし。
共産党が直々に謝罪しなくても市民団体等が出てきて謝罪してもよさそうだけどな。
そんなクソみたいな国に何の謝罪が必要なんでしょうね?
中国の子供が日本と仲良くすることは永遠にありえない、ということはよく判った。
先日の紅の傭兵の件といい、シナチョンが自分らに媚びる日本の(元)政治家?を呼んで
自分らの意見を代弁させるケースが増えてきてるなあ
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000022-xinhua-cn
ソースが新華社(xinhua)通信(=狂惨党宣伝部)ですので、解散!
なお、新華社の東京事務所は「つきぢ」の朝日新聞社本社ビルにあります。
めるぽは「墨子重生」を読むから平和主義者!ってだけでしょ?この記事
http://1000ya.isis.ne.jp/0817.html
参院選前の宣伝さ。
「鉄の女」はフォークランドで譲らずにアルゼンチンとドンパチやったサッチャーでしょー。ミズポは尖閣も竹島も譲歩しまくりたいに決まってるから「アホの女」でいいっしょー。
まあ、日本破壊の使命に関しては頑迷極まる鉄の主張ですけどぉ、彼女のアタマのなかではB52が艦船から飛び立ちますしぃ、警察官は凶器を持った凶悪犯に丸腰で逮捕に向かって殺されるのが職務ですしぃ、北朝鮮のミサイルを迎撃したら日本の先制攻撃にもなりかねないですしぃ、脳味噌は鉄どころかスカスカですからぁ〜(笑)、真面目な顔してこんなんに話を聞いてると信用が落ちるだけと思うんですぅ。
>福島瑞穂党首は日本の政界で「鉄の女」と呼ばれる
錆びてボロボロじゃねーか(笑)。
ほんと、シナにでも追放したいよこのぬるぽ。
中国史を見習えってことか?
侵略戦争を反省して、現在侵略されているチベットやウイグルを支援すべきだな
武器輸出の規制緩和でチベット、ウイグルの新しい市場を開拓しよう
支那が内戦状態になれば、それだけ日本は平和になる
過去の侵略を反省したら、今現在中国が尖閣諸島に侵略しているのを止めるべきじゃね?
まだ在ったのか社民党!!
>日本社民党の福島瑞穂党首は日本の政界で「鉄の女」と呼ばれる
初耳。「まるもじの女」だと思っていた。
土井たか子は、鉄の女と言ってもまぁ良かったかも知れんが
福島みずほはなぁ、
最近のインタビュー見ると
「日本語話すことすらも困難になってきた人」
ってイメージしか持てないんだよなぁ。
淡々としながらも呂律の回らない喋りかたの印象しかない。
昔のスぺオペでいうところのロボトミー手術後?てな感じだな。
まぁ、中国に何を代償として支払っても交戦回避しろというのには賛同できるけどな。
「アメリカが何とかしてくれる!」なんてのは、割と甘い幻想で、日独伊三国同盟結んでおきながら中国軍の味方していたナチスドイツ並に信用できない。そもそもアメリカはすでに日本が騒ぎを起こしたら日本に味方しないことを明言してる。
それこそフィンランドのマンネルヘイム元帥見習って、日本が「フィンランド化」させてでも国を護りきる必要はあると思われ。
>憲法第9条の精神は墨子思想の「兼愛・非攻」に一致する。
その精神からこの世で最も遠い連中に言われてもなぁ……。
×鉄の女
○鉄面皮の女
福島党首、日中友好のため半島に帰れ