一番最初に報道したのは例の韓国vsスイス戦です。
( ゚Д゚)ポカーン
あれはどう見ても正当なジャッチ、むしろ褒めて良いくらいですがなんであれを誤審と言っているのでしょうか?
さすが韓国人のディレクターだけありますね
(http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html)
では、これまで韓国の人たちが見てきた映画とは?
報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)は日本で暮らして11年。母国の変容に驚きを隠せないでいる。
(http://freett.com/asahistory/)
TV 2004 5 20 韓国人ディレクター暴力事件 週刊新潮が報道ステーションの韓国人ディレクター”チョン・ヨンスン”が日本人ディレクターを殴打したことを報道
(http://www.asahicom.com/tvasahistory.htm)
2004.05.20 週刊新潮が報道ステーション関係者の暴力事件を暴露。
韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)が日本人ディレクターを酒席で殴打。
(http://www.cr-nexus.co.jp/colum/colum02-3_large.html)
初めまして。
入社4年目のチョンと申します。皆さんはあまり聞いたことのない名前だと思いますが、「田 容承」と書いて「チョン ヨンスン」と読みます。(本当は少し発音が違いますが・・・)実は、私の出身は韓国のソウルです。
日本に来てもうすぐ8年。今は仕事にも東京の生活にもすっかり慣れて、私のことをチョンタロウとかチョンタとか呼ぶ人もいます。でも、最初に留学を決めた頃、日本でテレビのディレクターになるなんてはるか遠い夢のように思っていました。やがて夢は現実となり・・・21世紀を東京で迎えるとは想像もしなかったこと・・・。
アレに触れるくらいならFIFAが誤審と認めたオーストラリア戦の駒野へファールを扱うべきじゃないのか?
当然、2002年の誤審問題にも一言も触れもしない。
さすが報捨て・・・
外国語の日本語(主にカタカナ)表記は例え辞書に収載されていようと本人にそう聞こえるならそのとおりに書いたとて何ら問題ない訳ですが(例えば徳大寺有恒はメルセデスをメルツェデスと書いたりする)、いくらなんでも「ジャッチ」はどうかと...とは言え一応ジャッチでぐぐってみたら16900件もヒットするとは...いや、趣味でやってんならどうかスルーの程を。