初音ミクにみっくみくにされたページ    タマ姉かわいいよタマ姉なページ

2009年03月21日

ムラサキちゃんのゲーム歴史【落ち物ゲームの歴史】

ムラサキちゃんのゲーム歴史

【落ち物ゲームの歴史】


ひさびさに作ってみました〜
今回は落ち物ゲームです


posted by ADON-K at 02:33 | Comment(15) | TrackBack(0) | 更新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント
  
  1. 神有月 出雲 at 2009年03月21日 02:51

  2. 読むのはこれからだけど、宗介が凄い張り切りそうwwwwww
  3. NNB at 2009年03月21日 04:45

  4. 落ちものと言いつつここまで紹介するのなら、クラックス、クォースは入れて欲しかった
    @個人的にはパズルボブルとかw

    他にはRTS+パズルのランパートってのもありましたな
  5. ディケルスSS提督 at 2009年03月21日 09:06

  6. 今回も非常に興味深い内容だったです。「テトリス」とか「ぷよぷよ」とか懐かしいタイトルっすね。提督は通常のRPG系ゲームとかの方が、どちらかというと好きでしたが、落ち物ゲームでは昔、Dr.MARIOにメチャクチャにハマっていたのを思い出しましたw 今後も是非コンテンツの更新頑張って下さい。いつも楽しみにしています。

    ワッフルワッフル!

    http://adon-k.seesaa.net/article/60253549.html
  7. ざんぶろんぞ at 2009年03月21日 13:20

  8. 懐かしいです、当時は「販売する側」だったのでまさに「戦国時代」でありました、おかげさまでいまだに「任天堂」と「問屋」の抱き合わせに苦労した苦い思い出があります。
    ソニーの進出とともにゲームを売るほうから消費する側に変わりました。
  9. その他 at 2009年03月21日 14:24

  10. 読んでいて誤読した部分があった。

    >テトリスはロシアの科学者であったアレクセイ・パジトノフが作りました

    という部分を。

    テロリストはロシアの科学者であったアレクセイ・パジトノフが作りました

    と読んでしまった。
  11. 五月雨祭 at 2009年03月21日 18:38

  12. テトリスとぷよぷよしか知らない自分には新鮮でした。
    更新お疲れ様です。
  13. 木春 at 2009年03月21日 18:40

  14. >「まあ、テトリス一本ヒットさせただけでも大したものだわ。
    >版権だけで数千ドルだっけ?大もうけだわね」

    金額はこれでいいんでしょうか?
  15. SS at 2009年03月21日 19:37

  16. テトリス事件・・・

    セガにとって宝の山が一瞬で負債の山に変わってしまった有名な事件ですな
  17. ADON-K at 2009年03月21日 21:52

  18. >7
     アイゴー!万が抜けていたニダ!謝罪と賠償をw
  19. GSK at 2009年03月21日 23:31

  20. ゲーム好きでコンパイルに入社したらぷよまんを焼き続ける毎日だった、
    と愚痴っていた昔の知り合いがいたけどどうしているんだろうか。

    蛇足ながらぷよまんは材料とか味とかもみじ饅頭とほとんど変わらないけど、
    焼いてるときに型にこびり付くカスの掃除はぷよまんの方が大変だとか。
    やっぱり長く売ってるモノはいろいろと最適化されているんだなあ、と思ったことがある。
  21. Tropen at 2009年03月22日 00:26

  22. >8 SS氏
    昔、セガ系ゲーセンのウィンドウに、メガドラとそれで動作する
    テトリスがデモで動いていたのを思い出します。
    当時はそんな事情知らなかったので特に気にもとめなかったもんですが、
    今思うとそれほど動くまで作ってはあったんですな。

    ただ、テトリスといえばセガAC系のアクション性の強いものよりも、
    ゲームボーイやBPSから出ていたPC版のような段々スピードの上がる
    面クリア型の方が好きなので、そっちで良かったかも、個人的には
  23. 彰 at 2009年03月22日 10:37

  24. GSK氏>

    ぷよまん・・・。なつかしいw
    広島駅で売ってましたねえ。
    友人からお土産で頂きましたw
  25. GSK at 2009年03月22日 14:09

  26. 書き忘れ〜
    >伝説の新入社員250人採用
    私が聞いた話では、「どうせすぐに辞めるから」と言って大量採用したらしい。
    今となっては確かめることは出来ないけど。

    彰氏>
    一時広島から東京へ遊びに行くときはぷよまん持って行くのが定番になってた頃がありました。
    秋葉原セガや池袋アニメイトでも売っていたのにw
    コンパイル倒産直後には東京駅で「東京ぷよまん」と言って売っていたりw
  27. 携帯厨 at 2009年03月23日 02:33

  28. アイゴー!
    エクスチェンジャーと戦球が紹介されてないニダ。
    …正直、パネポンがあったのはびっくりでしたがw
  29. 東亜ぬこ at 2009年03月23日 14:48

  30. ハットリスの系列に任天堂のヨッシーの卵がありましたね。
    あれ結構好きだったり。
    任天堂パズルコレクションにも収録されませんでしたけど。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

banner_01.gif

この記事へのトラックバック
少女兵器